ブログ ブログ 吉田プロの生い立ち5 2019年12月2日 そもそもプロスキーヤーの収入源とは何だろう?世の中にはプロと呼ばれる職業が多く存在する。例えばプロゴルファーとゴルフのレッスンプロ。フィギュアスケーターとショーに出るプロスケーターなど、同じスポーツをしていてもフィーの発生どころが異なるケースも非常に多い。プロスキーヤーも例外ではないでしょう。では僕はというと、大きく分... 吉田勝大
ブログ 吉田プロの生い立ち4 2019年11月12日 前回お話しした学生時代のアルバイト生活には裏話がある。 実は僕は大学を2年生の時に退学しており、本来経験するであろう4年間をクリアしていないのだ。もちろんそれはスキーを本格的に生業にして生きていきたいという覚悟で辞めたわけなので、決してマイナスではなかったし、むしろ2年間早く社会に飛び出した事はプロスキーヤーになるま... 吉田勝大
ブログ ブログ 吉田プロの生い立ち3 2019年11月11日 「喜んでー」という掛け声を聞いたことがあるだろうか? プロスキーヤーを目指している学生当時の僕はアルバイトをしていた。 無論、スキーというスポーツはお金がかかるし、特に選手として頑張っていた僕は用具の他に遠征費や大会出場費など年間に支払わなければいけないものが数多く存在したのだ。大学に進んでから親からの支援は一切受け... 吉田勝大
ブログ 吉田プロの生い立ち2 2019年11月8日 「プロスキーヤーになりたい!」 そう宣言したのは小学校の卒業式のこと。 それまでやりたい事をただひたすらに、そしてがむしゃらに頑張ってきた僕にとって、小学校の卒業式は大きな転機となり、後の人生に大きく影響を与えるきっかけとなった。 僕の通っていた小学校は卒業式の時にステージで“自分の夢”を語り、そして卒業証書をもらう... 吉田勝大
ブログ ブログ 吉田プロの生い立ち1 2019年11月5日 僕が何故スキーを始めたのかと言えばそれは、母親が“小学校ではスキー授業があるから”と地元のスキースクールに申し込みをしてくれたからです。 父親もスキーを趣味程度に嗜んでいた事もあり、我が家はスキーに対する抵抗感がなかったので、すんなりと僕はそれを受け入れ、当たり前のように近所の友達とスキースクールに通い始めました。 ... 吉田勝大